悲喜こもごもありましたが、今のところうつ病と診断されて、通院してよかったなーと思ってます。
なぜなら薬が効いてきてる実感があるから。
レクサプロという抗うつ剤を始めて2か月ほどですが、だんだん生活が楽になりつつありますよ。
レクサプロ服用7日目までの経過はこちら
レクサプロ服用2か月 たぶん効いてると思う
飲み始めは副作用に悩まされながらも、レクサプロを服用して早2か月。
病院の先生の治療方針もあって、あいかわらず半錠に割って飲んでいます。
副作用は聞いてた通り、飲み始めの一週間を過ぎたら感じなくなってました。
半錠で効果あるんですかね…??
と思い、前回に続き1錠に増やさなくていいのか聞いたところ
「そりゃ1錠にすればもっと効果あるけど、副作用もあるからさ」って。
たしかに、ここで副作用にめげて飲むの辞めたら意味ないしね。。
半錠でまあまあ効果を感じてるから、先生的にはしばらくこれでいいでしょうという判断。
レクサプロで感じた具体的な効果
で、肝心の効果について。
・気持ちが軽くなった
・不安感が減った
・夜中不安で起きる回数が減った
・パニックにならなくなった
パニックにならなくなった以外は、うしろに「気がする」がつきます。
まあ、抗うつ剤ってそういう薬らしいです。
なんとな一く気分がいいかな、ぐらいで上出来なんだとさ。
なんか、効果出るまでに時間かかるけど根本からの体質改善を図るって意味では漠方薬みたいだね。
でもまあ、とにかくよくなった実感がちょっとでもあるってのは気分がいいし、家で落ち込んでワンワン泣くこともほぽなくなったので…きっと効いてると思う!
睡眠の質については、最近暑くて寝苦しいから目が覚めるのもあるんじゃないかな。。
仕事のことで頭いっぱいで目が覚めるってのは減った気がするんだ。
ちなみに抗うつ剤を試してみて、効果を感じる人は6-7割だそうです。
効きが悪い場合は違う抗うつ剤を試していくわけですが、なにしろ効果が出るまでに2週間ぐらいかかるので判別に時間がかかるのが悩ましいですね。。
効果出る前に病み倒しちゃうわ。。
レクサプロは眠気が出づらいそうです
あと補足情報として、レクサプロは眠気が出づらい薬です。
多少ぼんやりする副作用はあるとのことですが、いまのところほとんど生活に支障はないかな。(飲み始めたころは夜早めに眠くなった気もするけど)
逆に夜眠れなくなる傾眠という副作用が出やすいらしく、それはわたしも最初気になったけどもはや不安感とか体調不良で眠れないのか薬で眠れないのか分かんなかった。w
それも最近ではそこそこ落ち着いてきたし、以前よりあきらかに目覚めが良いので体が慣れてきたのかな。
とまあ、こんなかんじです。「~な気がする」が多すぎることは自覚してます。w
いまのところはレクサプロに対して好印象なので、もう少しお世話になろうかなと。